クッキング part2(2024.7.9)
いよいよバジルソース作り開始です(*^-^*)!!
子どもたちが摘んだバジルを調理の方が刻んでくれましたよ♬
お部屋には、ふわぁ~ッとバジルのいい匂いが広がっています♡
「何をするの??」と、くぎ付けな子どもたち!
摘んだ時のことを思い出し、匂いを嗅ぐ真似をする子や立ち上がってみている子など、さまざまな姿が見られましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡



刻んだバジルをオイルとミキサーにかけます(^^)


あっという間に、バジルの葉っぱがトロトロペーストになっちゃった~!!

そのあとは、お鍋でグツグツ♬
保育者A 「まだ味はつけないの~??」
保育者B 「バジルソースにごまを入れるの初めて見た!」
保育者C 「早く味見してみたい~♡」
と・・・保育者も興味深々(^^)v
保育者もワクワクが止まりません(笑)



調味料を入れて少し煮たら・・・
味見タイム(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パンにソースをつけて食べましたよ♬


下の写真のAちゃん。初めて食べる緑色のソースを見て、、
食べようか・・どうしようか・・と、考えていたようでしたが、思い切って一口パクリ!!
ニコ~♡っといいお顔~(o^―^o)ニコ



ソースをチョンチョン・・パクリ(●^o^●)




しーぷさんもパクリ(#^^#)
味わうように、よ~く口を動かして食べていましたよ☆彡


クッキングの後は、水遊びへ行ってきまーす!!と出かけて行った子どもたちでしたが・・・
あら??しーぷさんのAちゃんが保育者の手を引いて戻ってきましたよ(笑)
よほどソースを気に入ったのでしょうね(#^^#)

残念ながらソースを片付けてしまった後だったので・・
「どこかなぁ~??」と、辺りをキョロキョロ(・o・)

クッキングで作ったソースは、給食のパンと一緒に食べますよ(#^^#)
食べている様子は、パート3に載せますね♬
お楽しみに~♡