お次は・・・トマトちゃんも!いっぱい赤くなったよ🍅 (2025.6.27)

お豆の収穫をきっかけに、採る・とれたてを食べるということを経験した子どもたち。いつもお豆のとなりで育てているトマトにも手が伸びていました(^^) 早く赤くならないかなぁと待ち望んでいたミニトマトもたくさん赤くなり、ようやく収穫することができました(^o^)/♪


「赤いのだよ~」と声を掛け、指をさして伝えると、手を伸ばしてプッチン! お豆やきゅうりとはまた違う感触に、真剣な表情・・・( *´艸`)

Sくんはお家でもミニトマトを育てているそうで、採ると真っ先にヘタを取って保育者に渡していましたよ!お友だちも真似してトマトのぼうしを取っていきます(*^-^*)


水で洗って、そのままパクリ!Sくんが口に運んだのを見て、Rくんも勇気を出してパクリ!さて、味はどうかな??

噛んでみるとこの表情(>_<) 眉間にしわを寄せながらも、Sくんはよく噛んで味わっていました。すっぱさもおいしく感じてきたようです🍅



大きなお口でパクリ!採れたてのトマト、おいしいねぇ😋💕


Rくんはすっぱくて思わず口から出しててにしたとたん(-_-;)…あれ?中からなにか出てきたなぁと、手についたトマトの汁とトマトの中を不思議そうに見ていました(*‘ω‘ *) これなんだァ??? とじ~っと見つめるR君でした💦

Rちゃんはミニトマトの”赤”を見て、いちごだと思ってほうばったものの…
んっ!?💦いちごとは違う味にだんだん表情が変わっていきました(カメラに収めるのが間に合いませんでした💦)なんだ~と、肩をすくめていました(*^▽^*)



口にはしなくても、コロコロ転がる丸い形や、ツルツルした感触を、思い思いに感じていましたよ♪こうして手に持ってみるだけでも、食への関心につながっています☆彡
トマトちゃんからも新たな発見があったり、採れたてのおいしさを味わったりすることができました(*´▽`*)