はじめまして・・キュウリちゃん!ときゅうり君 こんにちは🥒(2025.6.25)
春に植えたキュウリの苗・・・2本のうち、1本はUの字の形のキュウリとなり、お顔を見せてくれました。

今日は、初めてのキュウリの収穫です!!
子どもたちも〝何があるんだろう???”とワクワク💕


もう1本のキュウリは、大きな長~いキュウリ🥒です。


♬ きゅう~り~は、キュッキュッキュッ~🎶🎶おい~し~いきゅう~り~♬ by作詞.作曲.keiko
収穫するキュウリを目の前に思わず歌を口ずさんでいる先生たちです(⋈◍>◡<◍)。✧♡振り付けもついたんですよ💃 歌声をお聞かせ出来ないことが、と~っても残念💦です。

収穫したばかりのキュウリは、小さなトゲトゲ…が。



「トゲトゲあるから気を付けてね~」
子どもたちは、そ~っと指で触れてみます。トゲトゲのないところは、つるつるしてるね~(⌒∇⌒)


みんな興味深々で、覗き込んでます!! 自然と順番に見ることもできたんですよ~(^▽^)/



とれたて新鮮なキュウリを、子どもたちの目の前で切ってみました!! 「あ~!キュウリの匂いがするね~」

スティック状にしたキュウリ🥒を、みんなで味見💓 おそるおそる口に運ぶ子. すぐに口に入れる子・・・


キュウリの柔らかいところより、キュウリの皮のついたところを好む子がいたり・・・
それぞれの味わい方が違っているんですよ☆彡

しーぷクラス(0歳児)のおともだちも、キュウリの食感を味わってみましたよ🌟🌟



「もっとちょうだい!!」 おかわりして食べるくらい、大人気のキュウリちゃんとキュウリ君です❢


みんなで育てて、収穫! 目の前で切ってもらい味見して・・。子どもたちがパクパク口に運んでくれる姿に私たち保育士も、みんな笑顔の時間となりました🥒🥒