🥔じゃがいもクッキング🍲 2025.9.2
今日は、先日収穫したジャガイモを使って管理栄養士と一緒にクッキングをしました(o^―^o)ニコ
今回は、ジャガイモの味噌田楽にしましたよ(^▽^)/
みんなが掘ったジャガイモをゆでた後に、手作りの味噌田楽のタレを塗って食べます☆

今回は、事前に調理室でジャガイモを茹でておいてもらったので、お鍋のお湯でジャガイモを入れて温めてからタレにからめます♪(子どもたちには茹でるイメージが持てるように、お鍋に入れてグツグツ茹でるよ~(^^)と声をかけながらお鍋で温めます🍲)

春から何度かクッキングをしてきた子どもたち☆
今日は何ができるんだろう(*^▽^*)??
と、目をキラキラさせています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お鍋に入っているジャガイモを「わぁ~(●^o^●)」と興味津々でのぞき込む子どもたち♪
「プールみたい!」(ジャガイモさんがプールに入ってるみたい)と、可愛らしい声も聞かれましたよ♡

お鍋をそ~っと触って、温かさを確かめています(●^o^●)
最初は、鍋の上の淵をそ~っと触れてみました。「熱いから気を付けて~」と声をかけられたものの、「んっ?あれ?触れるよ~」・・・('◇’)ゞ
次に、鍋の脇をそ~っと触れてみました。。。えっ?さっきより熱い(-_-;)・・・思わず手を引っ込めます💧
熱さの違いを感じた子どもたち(^▽^;)


最後に、管理栄養士が取手を持っていることをよく見ていたR君! 取手のところを触れてみます♡♡ ここなら、ずっと触れるね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(1歳や2歳の子どもたちの観察力・・・子どもたちの能力に脱帽です(o^―^o)ニコ!!)

手作りの田楽味噌のタレをかけて、絡ませたら・・・♡


🥔ジャガイモ田楽の完成です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

お皿が運ばれると、早く食べたい(^O^)♡!!
と、さっそく手を伸ばして大きな口でパクリ(⋈◍>◡<◍)。✧♡



美味し~い顔!顔! しあわせ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 皮ごとかぶりついた子どもたち!!!


口にタレをたくさんつけて食べる姿が、可愛らしかったです(#^^#)
一口食べるたびに「おいしー♡!」と笑顔を見せてくれる子もいました♪



あっという間に食べ終わり、おかわりもたくさんして食べていました(^O^)
保育者も一緒に食べましたが、ジャガイモがホクホクで田楽のタレが甘~くて♡
とってもおいしかったです(*´ω`*)
秋には、サツマイモが収穫できる予定です🍠
これからも子どもたちと色々な食材に触れていきたいと思います(o^―^o)ニコ